てぃーだブログ › よしたいの日々 › 田んぼのこと › パソコン・クルマなどなど › 狩猟免許更新 サンバー、コンピューターこうかんするも・・・

2021年07月14日

狩猟免許更新 サンバー、コンピューターこうかんするも・・・

昨日は定期発送の準備で缶詰・・・

今朝出荷した。

今日は午後から狩猟免許の更新で羽咋まで。。。

チョット早めに出て、昼食を「オムライス発祥の地」志雄でオムライスを。。。

ワシはフワフワ系のオムライスが嫌いで、昔ながらの薄焼き卵で巻いたモノがイイ!

もちろん志雄のオムライスは、発祥の地だけあって薄焼き卵。。。

ただ、意表を突いたのが中のご飯。

あれは何なんだろう?

ジンジャーライスかなぁ?

意外にもケチャップライスじゃなかった( ̄▽ ̄;)

ビックリしすぎて美味いんだかどうなんだかわからなかった・・・( ̄▽ ̄;)

あと、ビチャビチャなのが残念!

まあ、どうでもいいことだが・・・

狩猟免許更新の前に、羽咋のコッシーの田んぼに行ってみた。

木村式5年目の田んぼは、日本晴はまあまあだったが、コシヒカリの株が細いな・・・

徹底的に除草をしているだけあって、草はほとんど無いのだが、分けつが進んでない。

やっぱりコシは弱いなぁ・・・

ワシは早々にコシでの無施肥栽培は諦めているのだが、やってる人には頑張って欲しいと思うと共に、早く諦めて他の品種にした方がいいんじゃない?とも思ってしまう。

そうなことを思いつつ、先日除草機の実演をした田んぼに行ってみると、なおちゃんが除草機を押していた( ̄□ ̄;)!!

とーちゃんだけが除草機を押すのかと思っていたので驚いた、、、

なんて男前なかーちゃんやろ?(笑)

ちょっと話し込み過ぎて、受付ギリギリだったが、無事更新出来た。

今年はコロナの影響で、集中講義は無く、自分で勉強しテストのような答案用紙に答えを書いて提出するだけ。。。

適性試験も簡単で、何の問題も無かった。

チョット拍子抜け~

まあ、更新出来たしいいんだけどね・・・

エアコンの効かないサンバーWで、大汗を掻きながら帰ってくると、某オクで買ったサンバーのコンピューターが到着していた。

宮城から昨日発送して、明日到着の予定だったが、佐川さんが頑張ってくれて早くも到着~

早速交換してみることにした。

その前にネットでやっていたのを・・・
狩猟免許更新 サンバー、コンピューターこうかんするも・・・
コンプレッサーに電気が来ているかを確認!

って、来てないし・・・

まあ、来ていても電磁クラッチが作動してなければ、電磁クラッチが壊れてる可能性があるので、それはそれでヨシとする(高く付くからね・・・)

で、コンピューターの交換。
狩猟免許更新 サンバー、コンピューターこうかんするも・・・
まあ、中古だから同じように壊れている可能性も否定できないのだが、一縷の望みを掛けて・・・

で、ダメだった・・・( ̄▽ ̄;)

なら他の可能性で、ネットでもあった事例・・・
狩猟免許更新 サンバー、コンピューターこうかんするも・・・
ヒューズ切れを確認!

って、切れてないし・・・

ただ、端子が錆びてる色になってる・・・

予備のヒューズも・・・

とりあえず切れては無いので、接点復活剤で拭いてから刺し直してみるがダメ・・・

予備もダメ・・・

ヒューズボックスも接点復活剤を吹き付けたかったが、ややこしい位置にあるのでやめといた・・・

う~ん、、、

最後にもう一つ、、、

エアコンスイッチ付近のコネクターの接触不良・・・

ナビを外さないと触れない・・・

迷ったが外して、指を入れてコネクターを抜き差ししてみるが、ピカピカだし接触不良は無さそう・・・

ランプも点いてるし・・・

もう知らん!

ワシにはムリ~!!

今月末車検だし、そのとき見てもらうか・・・

って、あと10日以上も暑いままかっ!?(゜◇゜)

ネットで見たセレナの例のように、配線をネズミに囓られてるとか・・・?

まあ、ちょっと車屋に相談してみるか・・・


同じカテゴリー(田んぼのこと)の記事
絶賛出穂中~
絶賛出穂中~(2021-08-10 00:35)

もうすぐ出穂?
もうすぐ出穂?(2021-08-03 19:53)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。