2021年07月23日
畦マルチ張り延期・・・(-_-;)
6時に起きて、やおら夜這い蔓の田んぼへ・・・
忘れていたが、畦の内側に生えた夜這い蔓を取ってからでないとマルチを畦際に刺せないので、今朝はそれを毟って畦に置く。
今年はこの作業が少し遅れたせいか(そうに決まってる)エラいことになっていた・・・( ̄▽ ̄;)
ウイングモアでの草刈りのときは、さほどでも無いように思っていたのだが、実際田んぼに入ってみてビックリ!
まあ、夜這いとあだ名が付くくらいだから、いつの間にか侵入しているもんなんだけどね・・・
1時間半で約半分しか出来なかった・・・

気温的にも、時間的にももう少しやりたかったが・・・
ケツが悲鳴を上げだした( ̄▽ ̄;)
最初から左膝に痛みを感じていたのだが、ほどなく沈静化・・・
代わり?に右臀部が・・・
とりあえず、既に土砂降りに遭ってしまった(ワシだけね)ので、いやぁ~んなって上がることにした。
しかし、用水の水が細い・・・
昨晩、大元の取水口のゴミを除けたのに・・・
ブツブツ言いながら見に行くも、やっぱり詰まってない・・・
この暑さで、みんなが田んぼに水を入れてるからなぁ・・・
一カ所必要以上に流れてる分岐を、ほどほどにしてきたのだが、なんと梨畑に入水してるから触らないでと電話があった・・・( ̄▽ ̄;)
それは盲点だった、、、
ゴメンチャイ(m_m)
さて、夜這い蔓は夕方続きをやるとして・・・
苗箱か・・・
これもけっこう腰に来るなぁ・・・
さてどないしょ~
忘れていたが、畦の内側に生えた夜這い蔓を取ってからでないとマルチを畦際に刺せないので、今朝はそれを毟って畦に置く。
今年はこの作業が少し遅れたせいか(そうに決まってる)エラいことになっていた・・・( ̄▽ ̄;)
ウイングモアでの草刈りのときは、さほどでも無いように思っていたのだが、実際田んぼに入ってみてビックリ!
まあ、夜這いとあだ名が付くくらいだから、いつの間にか侵入しているもんなんだけどね・・・
1時間半で約半分しか出来なかった・・・

気温的にも、時間的にももう少しやりたかったが・・・
ケツが悲鳴を上げだした( ̄▽ ̄;)
最初から左膝に痛みを感じていたのだが、ほどなく沈静化・・・
代わり?に右臀部が・・・
とりあえず、既に土砂降りに遭ってしまった(ワシだけね)ので、いやぁ~んなって上がることにした。
しかし、用水の水が細い・・・
昨晩、大元の取水口のゴミを除けたのに・・・
ブツブツ言いながら見に行くも、やっぱり詰まってない・・・
この暑さで、みんなが田んぼに水を入れてるからなぁ・・・
一カ所必要以上に流れてる分岐を、ほどほどにしてきたのだが、なんと梨畑に入水してるから触らないでと電話があった・・・( ̄▽ ̄;)
それは盲点だった、、、
ゴメンチャイ(m_m)
さて、夜這い蔓は夕方続きをやるとして・・・
苗箱か・・・
これもけっこう腰に来るなぁ・・・
さてどないしょ~
Posted by ☆よしたい☆ at 09:51│Comments(0)
│田んぼのこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。